川崎市コミュニティnote

川崎市の公式noteです。 川崎市内の素敵な地域活動や人と人とのつながりや支えあいを育む交流の場所やイベントの取材レポートなどの情報を発信していきます!川崎市にゆかりのある方もない方も、ぜひフォロー等お願いします♪

川崎市コミュニティnote

川崎市の公式noteです。 川崎市内の素敵な地域活動や人と人とのつながりや支えあいを育む交流の場所やイベントの取材レポートなどの情報を発信していきます!川崎市にゆかりのある方もない方も、ぜひフォロー等お願いします♪

マガジン

  • かわさきカメラ探訪

    市民レポーターが、市内の人・活動・風景などを写真で切り取り、お届けします。

  • まちレポ

    川崎市内で素敵な活動をしている人たちや「まちのひろば」を、市民レポーターが紹介します。

  • 市職員の日々のつぶやき是好日

    職員が地域情報から、日々の気付きまで、幅広くゆるっとつぶやきます。堅苦しくならないよう意識していますので何かと大目に見ていただけると嬉しいです。 フォローいただけるともっと嬉しいです♪

  • まちのひろばWAプロジェクト

    「まちのひろばWAプロジェクト」とは、誰もが気軽に集える地域の居場所「まちのひろば」を見える化し、広げていくプロジェクトです。ここでは、「まちのひろば」に共感いただいた皆様の活動や場所を紹介します。

  • 川崎市制100周年記念100人ほっこりポスター

    2024年の川崎市市制100周年を記念して、市民100 人 100 通りのほっこりポスターを制作しています。特設ページのほか取材撮影時の写真もドドンと公開します!

ウィジェット

リンク

かわさきカメラ探訪

市民レポーターが、市内の人・活動・風景などを写真で切り取り、お届けします。

くわしく見る

秋晴れの下、皮むき競争

柿生中央商店会(麻生区)主催の「禅寺丸柿祭り」で毎年恒例の「集まれ!柿の皮むき競技会」が開催されました。 参加者は小学生から高齢者まで12名。1分間でむいた柿の皮の長さを競います。一番短かった小学生は3cm。優勝者は103cmの記録を出した女性(右から3人目)です。 表彰式に続いて、昨年の優勝者とのエキシビジョンマッチ。ナイフを動かさずに柿をクルクルと回しながら1分間で丸ごとむききり、109センチの新記録を出して勝利したのは今年の優勝者でした。 (2024年10月 柿生中央商

かがんで通って

普段から散歩が趣味なのですが、今回は川崎市内のとっておきスポットを。 南武線と二ヶ領用水との交差点に楽しい橋があります。よく見るとガードレールとちょっとくらいの高さ。つまり、屈まなければ通れないのです。そして、上を通る南武線は大迫力(撮り鉄の間では有名なのだとか)。桜が有名な二ヶ領用水ですが、桜とともに「ジブリのようだ!」と海外の方のSNSに載っていたことも。 南武線宿河原駅から登戸駅方面へ川沿いを歩いていくと突如現れます。まだ訪れたことのない方は地図を見ずに歩いてみることを

かわいいひょっとこが大人気

多摩区役所生田出張所と生田小学校下校庭の間に、地域の方が自由に利用できる新広場がオープンしました。近隣の団体が参加してオープニングイベントが行われました。 「栗谷(くりや)囃子保存会」のお囃子には、かわいいひょっとこも登場し、人気をさらっていました。「足踊り」では、机の向こうからおかめとひょっとこが登場し、仲のいい夫婦を演じます。最後に、机が取り払われると、あお向けに寝転んで右足にひょっとこ、左足におかめの人形をつけた女性が登場、観客から大きな拍手が起こっていました。 (20

ふと下を見てみると

新百合ヶ丘駅前のカフェには時々立ち寄ります。 窓からふと下を見ると花壇のお花の形が不思議で、思わず目を奪われました。 一瞬頭の中で「?」マークが浮かび上がりましたが、逆側から見ると、なんと川崎市制100周年の「100」が描かれているのです。市全体で盛り上げようとしている気持ちがこんなところにも見られて嬉しく、気がつけたことに市民として少し誇らしく、ちょっとした幸せを感じることができました。 素通りしてしまいそうな足元にもささやかながらメッセージが。たまにはゆっくり歩いてみたり

まちレポ

川崎市内で素敵な活動をしている人たちや「まちのひろば」を、市民レポーターが紹介します。

くわしく見る

不登校児のための食育講座講師:めいめいさん~正しい食事より、楽しい食卓を!~

近年不登校の小中学生が全国的に急増しており、その数は約30万人になっているとのことです(2023年10月文部科学省発表による)。不登校の要因は人によってさまざまであり、どう対応すればよいのか、親たちも深く悩むことになります。お子さんと接することが多いお母さんが、健康を損ねてしまうことも珍しくありません。 今回は、栄養士として20年のキャリアを持ち、エリアマネージャーを経て、アレルギー食アドバイザー、生活リズムアドバイザー、健康リズムカウンセラーなどの資格を持つめいめいさんに、

「アンソレイエ」皆が集い、つながり合う場所に

鹿島田駅から徒歩2分の場所に、地域の方が集うレンタルスペース「アンソレイエ」があります。イベント開催、セミナー、会議、整体、カウンセリング、趣味の練習など、利用方法はさまざま。2023年12月から誰でも利用可能になりました。「アンソレイエ」のオーナー竹内尚美さんにお話を伺いました。(取材日:2024年8月24日 レポーター:倉林智美) 鹿島田DAYS閉店がきっかけに 私は、まちの拠点となり人が集う鹿島田DAYSが大好きでした。 DAYSはエリアマネジメント組織鹿島田デイズ

アートを通して楽しい時間を共有したい~絵描き屋みかん~

中原区役所や地域イベントにて、会場装飾などを手掛ける絵描き屋みかんさん。2010年からイラストレーターとして活動。現在、川崎市や中原区から大きな事業のアートコンテンツを依頼されるまでになりました。色々な場で活躍している絵描き屋みかんさんにお話を伺いました。(取材日:2024年6月20日  レポーター:倉林智美) 運営ボランティアで入ったイベントをきっかけにアートの世界に 表現や舞台、ワークショップ活動をしている市民団体が一同に集まって開催するイベント「なかはらアクトストリ

「おはなしもりのへや」へようこそ!

東急東横線の元住吉駅で下車。東口からオズ通りを抜け綱島街道を渡ると、静かな住宅街に入ります。ニヶ領用水分流の渋川沿いにある「住吉ざくら」の石碑に桜の時期を思い浮かべながら進むと、住宅街の一角にまるで山のロッジのような2階建ての家があります。敷地内に進むと、一番手前の木のドアに表札と「どうぞお入りください」の吹き出しメッセージ。ここが絵本文庫「おはなしもりのへや」です。入口の立て看板が開室日の目印です。 (取材日 2024年6月29日 レポーター 清水まゆみ) 10年を超える

市職員の日々のつぶやき是好日

職員が地域情報から、日々の気付きまで、幅広くゆるっとつぶやきます。堅苦しくならないよう意識していますので何かと大目に見ていただけると嬉しいです。 フォローいただけるともっと嬉しいです♪

くわしく見る

ダンスをするだけで決して独りじゃないという話

これはダンスが苦手の冴えないおっさんが心の底から感動して改心したという壮大でスペクタクルな叙情詩である。 学校の授業で男子は柔道と組体操、という時代に生まれた私はそもそもダンスへの免疫がこれっぽっちもない。40年も生きているとこれまでさすがに何度か誘われたりする機会があったが、その時はいつも高倉健さんを真似て「自分、不器用ですから…」と全力で逃げてきた。誘った方は当然「なんだこいつ…」と思ったに違いない、いまさらですがスミマセン。 とりわけダンスはキラキラしていて私には眩

もしも昨日が選べたら〜人生の最期を問い直す〜

私はひときわどんよりと暗い中学生生活を過ごした。 誰の影響かと言われれば母方の祖母の影響である。 そしてもちろん自分自身のせいである。 序章 四国のど田舎で、ご近所さんの家と家は離れていたが、祖母の家は目と鼻の先にあった。 家には度々親族が集まり、まるでお祭りのようだった。 その中心で忙しく動き回っていた祖母を私はいつもみつめていた。 その賑やかな最中も、終わった後の静けさも私は好きだった。 祖母はとりわけ優しかった。 親や友達とくだらないことで喧嘩する度に私は半泣きで

川崎市の人口155万人突破!人口が増える真の魅力とは!?

川崎市の人口が155万人を突破しました!めでたいっ!! データが裏付ける住みたいまち川崎 平成9年以降27年連続で社会増となっており、東京都区部からの転入者を中心に川崎市に住みたい人が増えているのは素直に嬉しいことです。 もちろん、川崎市の人口が増えたとしても周辺の自治体の人口が減っていくのであれば手放しでは喜べません。 実は政令市で2番目に安全なまち川崎 知ってましたか!?百聞は一見に如かず、ぜひ動画をクリック! 少子高齢化がじわじわと… ここで素直に喜べないデ

まちのひろばWAプロジェクト

「まちのひろばWAプロジェクト」とは、誰もが気軽に集える地域の居場所「まちのひろば」を見える化し、広げていくプロジェクトです。ここでは、「まちのひろば」に共感いただいた皆様の活動や場所を紹介します。

くわしく見る

【麻生区】地域わくわくプロジェクト 健康マージャン【まちのひろばWAプロジェクト】

健康維持と頭の体操に最適な「健康マージャン」にチャレンジ! 講師がゼロから教えます。当日は会場で健康チェックも実施。 体と頭のフレイル予防をしましょう。 概要 場 所 麻生区王禅寺西5-2-14 パルシステム神奈川麻生センター 2階 会議室 開催日 毎月第1火曜 12時15分から受付(予定) 対 象:誰でもOK ひとりでもお友達同士でもOKです。 パルシステムにご加入していなくても、無料で参加できます。 卓数に限りがあるため、ご参加までお待ちいただく場合もあります。 開

【多摩区】マチノパズル【まちのひろばWAプロジェクト】

マチノパズルまちのひとをつなぐ居場所づくりをしています。 多世代交流、不登校や認知症、性的マイノリティなど、社会的に生きづらい想いを抱える人々が、ありのままで居られる居場所を目指しています。 主な活動場所:多摩区菅3-6-6フレグランス稲田堤 まちのひろば宣言日:2024年8月23日 団体情報団体Instagram

【麻生区】市民紙芝居・あさお【まちのひろばWAプロジェクト】

市民紙芝居・あさお日本独自の文化としての「紙芝居」をお互いに学びあい、研究し、紙芝居作品を演じあうことで地域交流していくことを目指しています。 定期的に紙芝居勉強会、実演会を行っています。また、手づくり紙芝居にも積極的に取り組んでいます。 主な活動場所:麻生区 まちのひろば宣言日:2024年7月11日 団体情報団体facebook 団体Instagram 市民紙芝居・あさお(@shimin.kamishibai) • Instagram写真と動画

【麻生区】かたひらほっとカフェ【まちのひろばWAプロジェクト】

かたひらほっとカフェ 住んでいる街であいさつができる関係作りを目指して、多世代交流のイベントを開催しています。お茶を飲みながら歌を歌ったりパステル画を描いたり健康相談をしたりするお茶会や、ボッチャ大会や発表会など、地域で活動されている方々にご協力をいただきながら、参加者が笑顔で健康になれる内容を企画しています。 主な活動場所:麻生区 まちのひろば宣言日:2024年6月6日

川崎市制100周年記念100人ほっこりポスター

2024年の川崎市市制100周年を記念して、市民100 人 100 通りのほっこりポスターを制作しています。特設ページのほか取材撮影時の写真もドドンと公開します!

くわしく見る

ほっこりポスター特設ページ【川崎市制100周年記念事業】

「ほっこりポスター」って何? 私たちは多くのつながりや支えあいの中で生活しています。生活の中で、「このつながりで支えられた」とか、「この場所に行ったことで支えられた」といったことがあるのではないでしょうか。あるいは、「まちをもっと良くしたい」といった思いで、地域で様々な活動をされている市民の方がたくさんおられます。 そのような中で、川崎市がこれからもつながりや支えあいにあふれる都市であり続けるために、市制100周年記念事業として、市民のほっこりエピソードを添えた100人100

【ほっこりポスター】かわさきって人だよね。(File:040 齋藤 千穂)

ほっこりポスターとは齋藤 千穂(さいとう ちほ)さん川崎フロンターレボランティアには15年以上在籍。最近は、社会人になったお子さんもボランティアに参加し、一緒に活動することも。SDGsファシリテーターとしてSDGsの普及にも尽力している。 ほっこりエピソード 中原区の学童保育のイベントで、親子で川崎フロンターレの試合を観戦する機会がありました。それがきっかけでサッカーに夢中になり、応援団に参加することに。そのうち子どもが部活等で忙しくなって、ひとりで応援することが増えたの

【ほっこりポスター】かわさきって人だよね。(File:039 金森 孝之)

ほっこりポスターとは金森 孝之さん麻生区で生まれ育つ。30歳で社会福祉法人SKYかわさきへ入職、現在は理事を担いながら「就労継続支援B型事業所があでん・ららら」所長を務める。 ほっこりエピソード  ここは心の病を抱えた方が社会復帰のために就労訓練をする事業所で、約30名の方がハーブの育成やカフェ営業など、様々な仕事に従事しています。理解ある温かな地域の中で28年間活動を続けて来ることができ、最近では授業を通して近くの小学校の生徒と一緒に製品開発などを行う取り組みもしていま

【ほっこりポスター】かわさきって人だよね。(File:038 池田 ハルミ)

ほっこりポスターとは池田 ハルミさん「おむすびーZU」のリーダーとしてCDのプロデュースをし、イベントでは踊りで盛り上げる。空き家を活用した「ハナさんハウス」の運営をするなど地域での活動を長年行っている。東海道宿駅会議・川崎宿理事。 ほっこりエピソード  江戸時代、徳川吉宗一行が川崎宿に宿泊した際に葵の御紋のかたちになぞらえて、三角おむすびでもてなしたという伝説。これを広めるために、いろんな場所で「川崎おむすび音頭」を踊るのが、「おむすびーZU」です。  川崎と言えばこれ