見出し画像

Withコロナの時代に セルフ・カウンセリング普及協会 オンライン講座への取り組み

この記事は、2020年8月14日に協働・連携ポータルサイト「つなぐっどKAWASAKI」で公開されていたものを転載したものです。

長引くコロナ禍の影響から、オンライン講座に取り組む団体も増えています。新たにZoom講座に取り組み始められたNPO法人セルフ・カウンセリング普及協会に、その方法や、問題点等について伺いました。

事務局長:宮澤 奈美江さんのお話

オンライン(Zoom)講座の導入

当協会では、新型コロナウイルス感染で外出自粛になったころから検討を始めました。まだ取り組み始めたばかりですが、大変有効な手段だと感じています。
例えば、北海道や九州など遠方にお住まいの方、子育てや介護など様々な事情で参加できなかった方、このような方々の参加が可能になります。

従来の対面講座風景

誰でも安心して参加を

当協会には、講座を担当している講師が20名おりますが、全員オンライン講座の開催に積極的に取り組む予定で、担当講師向けZoom セミナーを受講し、順次実施していきます。
受講者は、現在のところ、パソコンからの参加限定とし、事前にZoomによるテストミーティング(10分程度)を体験していただきます。
オンライン講座の受講は、Zoomでの参加ができればOKとし、それ以上の知識や技術は要求いたしません。
セルフ・カウンセリングでは、受講者が「フォーマットに従って記述する・記述を共有する」というステップが必要ですが、入力速度や技術面には個人差がありますので、記述は各自が手書きし、共有するためには読み上げてもらうことにしました。
オンライン講座だから何もかもをオンラインで行うのではなく、誰もができる方法を作り出していきたいと考えました。
個別対応が必要な場合は、別途、場や機会を設けて対応していきます。

グループセッション
Zoom講座 画面共有

この先も継続して

オンラインの活用は、講座だけでなく運営面でも時間や労力の軽減になり、とても効率的でした。理事会や各種打ち合わせなどに活用しています。
コロナへの対応としてだけでなく、今後も講座形式やツールの利用方法などを研究し、より充実した形を取り入れて改善しながら、継続していきたいと考えています。

オンライン理事会
理事長 渡辺ミサ氏

NPO法人セルフ・カウンセリング普及協会

郵便番号215-0003 神奈川県川崎市麻生区高石4-23-15
電話:044-955-3226(月~金(祝日を除く)午前10時~午後5時)
ファックス番号:044-954-3516
メールアドレス:self-c@jt7.so-net.ne.jp


最後まで読んでくださりありがとうございます。市民の方の地域活動や市民活動等への参加と継続を応援するため、Facebook(つなぐっどKAWASAKI)でも情報を発信しています。よろしければ、フォロー、いいね!をお願いします♪