見出し画像

麻生区でもスタートしました ~川崎麻生区100人カイギ~

 「100人カイギ」は、2016年東京都港区ではじまりました。〝身近な人〟の話を聴き、参加者同士がゆるやかにつながり、地域の魅力や価値を再発見することを目的としたコミュニティ活動。2024年1月までに、全国100の地域で実施されています。ルールは簡単(1)毎回、身近で面白い活動をしている5名のゲストの話を聞く。(2)ゲストが100名に達したら解散する。この2つだけです。
川崎市宮前区、多摩区、中原区につづき、麻生区でも2023年12月10日に第1回目が開催されました。
(取材日:2023.12.10、2024.1.14、3.10 レポーター:佐々木直子)


「麻生区100人カイギ」とは

麻生区を拠点に活動している人を毎回5人ゲストスピーカーとして招き、自らの仕事や関わっている活動だけでなく、生き方、夢、希望や願いなど、なんでも自由に話してもらいます。麻生区ではまだテーマは決めず、登壇するゲストは学生からシニアまで職種も年齢もさまざまです。

第1回は、新百合トウェンティワンホール第1会議室で開催されました。元学校薬剤師、柿生のベーカリー3代目店主、PTA会長、制作会社の社員など、バラエティに富んだゲストが登壇。ひとり10分という制限時間のなかで、ゲストが話す内容はいずれも個性的。地元のことなのに全く知らなかった活動、終戦後大陸から引き揚げてきたときの話など、この人に歴史あり、を実感する貴重な談話も飛び出しました。

第1回ゲストスピーカー

株式会社日本ライフケア取締役/元片平小・元金程小学校薬剤師 俵千枝さん https://yui.shin-yuri.co.jp/
株式会社ケイグラフィックアート代表取締役 影山博史さん https://www.kgarts.co.jp/
有限会社ミツバチ代表 松倉圭吾さん https://www.threads.net/@happymitsubachibakery
株式会社エリアブレイン社員 吉本大祐さん https://www.areabrain.co.jp/
(写真の浅井さんは体調不良のため欠席)参加者31名。

一人目のゲストスピーカーは柿生で薬局を営んでいる管理薬剤師の俵千枝さん

第2回は2024年1月14日、しんゆり交流空間リリオスで開催。

第2回ゲストスピーカー

地域情報化NPOおきゃくや/株式会社ロコタビ 浅井聖一さん https://www.instagram.com/okyakuya/
NPO法人アイゼン理事 井坂資弘さん https://npo-aizen.jp/
川崎・しんゆり芸術祭アルテリッカ特別参与 北條秀衛さん https://artericca-shinyuri.com/(公式HP)
株式会社 SOERUTE 代表取締役 山上剛史さん https://soerute.co.jp/
百合ヶ丘池上マンション大家 池上正芳さん、漫画家 金田真保(まほろん)さん、の6人。参加者32名。

第3回は2月11日麻生市民館第一会議室で開催。

第3回ゲストスピーカー

はるひ野町内会副会長 片岡 雅史さん、フリーランス・しんゆりフェスティバル・マルシェ ステージ音響担当 小出和弘さん、麻生区クールアース推進委員会委員長 川崎医療生協麻生北支部支部長 児嶋脩さん、柿生野菜生産者直売会 鈴木章夫さん、あさお希望のシナリオ実行委員会 多摩区SDC学生代表 NPO法人アイゼン 田中春喜さん。
参加者25名。

第4回は3月10日、新百合トウェンティワンホール第1会議室で開催。

第4回ゲストスピーカー

エリーズカフェ代表 小林貴大さん https://eriiis.com/
BIOTEC 株式会社日本菌学研究所 西山カオリさん https://biotec1984.co.jp/
看護小規模多機能支え合い生活支援コーディネーター 日隈典子さん、ライフシフトデザインラボ 森岡 啓治さん、あさお希望のシナリオ実行委員会役員 多摩区SDC 学生副代表 NPO法人アイゼン 京野由依さん。
参加者40名。

3月10日第4回の会場。身を乗り出し熱心に聴く参加者も

リーダーの冨長さんは教師を目指す大学生 

麻生区でこの「100人カイギ」を開催するために、中心となって活動してきたのが「あさお希望のシナリオ実行委員会」役員で、「新たな参加を促す」プロジェクトリーダーでもある冨長勇哉さん(23)。教員を目指して大学で勉学に励む傍ら、実行委員長として委員のメンバーと一緒に、この事業を引っ張ってきました。
「麻生区内でゆるやかなコミュニティをつくりたいと思ったのがきっかけです。ほかの区でも開催されていて、ここで麻生でも新たなつながりをつくりたいと思ってはじめました。僕は大学生で、麻生区に住んで23年になりますが、まだまだ知らないことの方が多いです。色々な人にご登壇していただきたいですし、色々な人に来ていただきたいです。僕自身も、ひとりでも多くのつながりを増やしたいというのがあるのですが、参加者に足を運んでいただき、まだ知らなかった地域の魅力、良さ、活躍されている方を一人でも多く知ってもらい、そしてつながってもらえたら嬉しいな、と思います。」

全力疾走で頑張ってきた冨長さん、学業に専念したいと4月で委員長は交替予定

4月は「まちのひろば祭り」で第5回・第6回を同日開催

2024年4月29日(月・祝)に開催される、麻生区ソーシャルデザインセンター設立記念イベント「まちのひろば祭り」、同日には第5回・第6回の「麻生区100人カイギ」も開催予定です。地域でどんな人が、どんな仕事をしているのか、どんな夢や、希望をもって働いたり、勉学に励んでいたりするのか、聞きに行ってみませんか。

料金:各回1000円(当日会場にて支払いのみ)
ホームページ https://100ninkaigi.com/area/kawasaki-asao
メール asao100ninkaigi@gmail.com


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

最後まで読んでくださりありがとうございます。市民の方の地域活動や市民活動等への参加と継続を応援するため、Facebook(つなぐっどKAWASAKI)でも情報を発信しています。よろしければ、フォロー、いいね!をお願いします♪