見出し画像

エリアマネジメント組織 鹿島田デイズ ~住民主体で楽しみながらまちづくり~

この記事は、2022年11月18日に協働・連携ポータルサイト「つなぐっどKAWASAKI」で公開されていたものを転載したものです。

地域をより良く育てて次世代に引き継ぎたい。そのために何が出来るか、それを地域住民が主体となって、見出し、企画し、実践する。そんな活動の拠点となっている「エリアマネジメント組織 鹿島田デイズ」(以下「鹿島田デイズ」)を取材させていただきました。

鹿島田駅から川崎駅まで快速で4分、武蔵小杉駅までも4分。更に横須賀線・湘南新宿ラインの新川崎駅にも繋がっています。
駅西口を出ると、すぐ目の前に活動拠点、明るいブルーの「コワーキングカフェ 鹿島田DAYS」が見えます。事務局長 森本眞禎(もりもと まさよし)さんにお話を伺いました。
(取材日:2022年10月20日、2023年8月14日変更)
※鹿島田DAYSコワーキングカフェは、2023年7月30日をもちまして閉店いたしました。


鹿島田デイズを立ち上げられた動機は何だったのでしょう

鹿島田、新川崎地区は、大規模な再開発によって人口も増え、街も新しくなりました。
そのような変化の中にあって、住民の方々は、この街が居心地の良い住みよい街であって欲しいと願っています。
そういう皆さんの希望を実現するための核になる組織や場が欲しい。これを形にしたのが鹿島田デイズなのです。

事務局長:森本眞禎さん

いつから、どのような方々が設立なさったのでしょう

地元の商店や企業の方々と、当初から再開発に関わっていた三井不動産が発起人となって、2018年にスタートいたしました。

具体的にはどのようなことをしておられるのでしょう

鹿島田デイズには5つのプロジェクトがあります。

◎ヒロバプロジェクト

鹿島田駅前広場、鹿島田駅前交通広場、鹿島田防災JOYパークなど、屋外の広場空間を「憩いの場」、「活動の場」にするプロジェクトです。主催、共催、様々な形で大小のイベントを実施しています。 
例えば案山子(かかし)をディスプレイする「ハロウィンイベント」や、「七夕飾り」、皆で手持ち花火を楽しむ「手持ち花火の会」などを行っています。

ハロウィンの案山子ディスプレイ

◎トオリプロジェクト

「歩きたくなる道づくり」を合い言葉に、近辺道路の清掃、花植えなどを行っています。

道路を花でいっぱいに

◎まちの魅力発信プロジェクト

主催(共催)イベントの情報や報告、コワーキングカフェの営業案内等を、HPやSNSを使って発信しています。

◎まちの拠点プロジェクト

鹿島田DAYS内に事務局を設置し、昼間はコワーキングスペースとして営業しています。利用料は1時間以内550円、3時間以内1100円、3時間超2200円(税込)で1ドリンクがついています。 
夜は貸切できる自由空間として利用していただけます。(利用料金 税込1時間4400円)基本的に飲食物の持ち込みもOKです。
利用者は電源、Wi-Fi、プリンターをお使いいただけます。リモートワークの場所として、学生さんの勉強部屋として、その他ミーティング等、様々な用途で利用されています。
「広めの机が使えて、作業スペースとしてなかなか快適です」
「ガラス張りの綺麗なカフェで仕事がはかどりました」
「小規模喫茶店のような広さのワーキングスペース。作業に集中できた」
利用した方からこんなご感想をいただいています。
※利用料、利用方法など、詳しくはHPをご覧下さい。

店内のワークスペース

◎人材育成プロジェクト

大げさに研修を行うようなものではありません。毎回テーマを決めてお喋りする「鹿島田deトーク」、私どもの活動に賛同してくださり、サポーターとして登録してくださっている方の「サポーターズミーティング」、鹿島田エリアの町内会・自治会・子ども会の有志が集まって将来を担う子どもたちにとって鹿島田をより魅力的な街にするため、各種イベントの企画、運営を行う「新川崎・鹿島田みらい街づくり会議」などを実施しています。
HPで呼びかけている案内等を見て参加してくださった方が仲間になり、活動に力を発揮してくださるようになるので、まずは参加していただくことが大事ですね。

これまでにどのようなイベントを実施されましたか?

一例を挙げますと、今夏に実施した「ジョブまるキッズ~さいわい本気のお仕事体験!~」という、子どもたちに職業体験をしてもらうイベントは、小学生130人が参加し、大好評でした。このイベントは、主催:幸区、実施主体:鹿島田デイズ、企画・運営:新川崎・鹿島田みらい街づくり会議、という体制で実施したものです。

「ジョブまるキッズ」の賑わい

今後に向けて課題や抱負など聞かせください

スタートして4年になります。やっと活動が定着し、嬉しいことにサポーターの登録者、イベント等の参加者、参加団体が年々増えております。なんとか軌道に乗ったかな、というところですね。
今は新しいイベントを増やそうというより、もうしばらくこのままで伸びていってくれればという気持ちでいます。

これまでの活動を振り返って印象に残っていることはどんなことでしょう。楽しかったことでも困ったことでも、自由にお聞かせください

楽しいことばかりで、困ったことはなかったですね。
何しろ参加なさる皆さんが楽しそうなんですよ。イベントの準備など大変なことも多いのですが、そういうことも実に楽しそうに取り組んでいます。学生の頃、学園祭の準備などワイワイ言いながらやっていた、あの雰囲気です。まるで大人の文化祭ですね。奉仕しているのではなく、まちづくりを楽しんでいるのです。
皆さんの活気から沢山の元気をいただいています。

この地域は子どもが多いのですが、ここで育っていく子どもたちが大人になって、様々な事情でこの街を離れたとしても、また戻って来て欲しい。戻りたいと思えるような、「ふるさと」となる街をつくりたいですね。

エリアマネジメント組織 鹿島田デイズ
お問い合わせ(メール):info@kashimada-days.com
WEBサイトhttps://kashimada-days.com/

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

最後まで読んでくださりありがとうございます。市民の方の地域活動や市民活動等への参加と継続を応援するため、Facebook(つなぐっどKAWASAKI)でも情報を発信しています。よろしければ、フォロー、いいね!をお願いします♪